2012.01.29 Sunday
1/28・29と我が家に珍しいお客様が来ています。
韓国からのお客様で、16歳の高校生キム君です。
前もって渡された資料には、英話:少し / 日本語:少しと書いてあったのですが
どうしてどうして、とても上手に日本語をしゃべります。
どのようにして日本語を学んだのか尋ねると
最初はマンガから入って、次はDVDを見て発音と字幕スーパーを比べ
この単語はこう言うんだなぁ…と覚えていったそうです。
それにしても、副詞とか接続詞も正確に使っているので感心し、
さらに尋ねました。
すると高校入学時(昨年の3月)に、キム君の通っている学校が神戸の某学校と
姉妹校であり毎年冬に関西方面に研修旅行をしていることを知ったそうです。
行きたい!と強く思い、
両親に頼むと同時に日本語の猛勉強と貯金をして
今回の旅行が実現したそうです
『私は、自分が知っている韓国のことを伝え、自分が知らない日本のことを教えてもらうために今回の旅行に参加しました。』と正しい日本語で伝えます。
神社で手をたたくのはなぜですか?(韓国にはお寺はあるが神社はないそうです)
畳の下はどうなっているのですか?(我が家は掘りごたつです)
私にも分からないことや説明が難しい質問も多くありました。
まだ16歳というのに物怖じせず落ち着いて話す態度に
とても好感がもてるキム君です。
| top |
- お引越し (04/16)
- 花見三昧の日々 (04/15)
- シンボルツリー (04/12)
- 英語ワンポイントレッスン No.19 (04/11)
- 母校を訪ねて (04/08)
- ハート型の葉っぱ
⇒ fannie (06/22) - ハート型の葉っぱ
⇒ fannie (06/22) - ハート型の葉っぱ
⇒ fannie (06/22) - ハート型の葉っぱ
⇒ Naura Printing (06/22) - ハート型の葉っぱ
⇒ percetakan jakarta (04/20) - ハート型の葉っぱ
⇒ percetakan jakarta timur (04/20) - ハート型の葉っぱ
⇒ cetak buku murah (02/07) - ハート型の葉っぱ
⇒ percetakan jakarta timur (12/31) - お引越し
⇒ ひのもと (04/01) - 上海旅行 格安ツアーのからくり
⇒ K (06/02)
- ハート型の葉っぱ
⇒ d-change.net (11/16)
- April 2012 (7)
- March 2012 (17)
- February 2012 (9)
- January 2012 (13)
- December 2011 (19)
- November 2011 (22)
- October 2011 (19)
- September 2011 (21)
- August 2011 (12)
- July 2011 (15)
- June 2011 (15)
- May 2011 (20)
- April 2011 (6)
Copyright(C) B-Blog project All rights reserved.